サイトマップ | 連絡先 | IAjapan TOP
IAjapan 財団法人インターネット協会
有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編
  • 一般利用者の皆様へ
  • メール管理者の皆様へ
  • 関連情報
  • サイト紹介

Page 11

 
13.  RFC 4871, Section 6.3, Interpret Results/Apply Local Policy

Original Text:

It is beyond the scope of this specification to describe what actions a verifier system should make, but an authenticated email presents an opportunity to a receiving system that unauthenticated email cannot.  Specifically, an authenticated email creates a predictable identifier by which other decisions can reliably be managed, such as trust and reputation.  Conversely, unauthenticated email lacks a reliable identifier that can be used to assign trust and reputation.

Corrected Text:

It is beyond the scope of this specification to describe what actions an Identity Assessor can make, but mail carrying a validated SDID presents an opportunity to an Identity Assessor that unauthenticated email does not.  Specifically, an authenticated email creates a predictable identifier by which other decisions can reliably be managed, such as trust and reputation.

13.  RFC 4871、6.3節、解釈の結果/適用に関するローカルポリシ

原文:

検証者システムがとるべき動作を記述することは本仕様の範囲外であるが、認証された電子メールは受信側システムに対して認証されていない電子メールには不可能な機会を提供する。特に、認証された電子メールは信頼や評判といった他の判断を確実に管理できるような予測可能な識別子を生成する。反対に、認証されていない電子メールには、信頼や評判の適用に利用できるような信頼の置ける識別子がない。

修正:

アイデンティティ評価者がとれる動作を記述することは本仕様の範囲外であるが、有効なSDIDを持つメールはアイデンティティ評価者に対して認証されていないメールにはない機会を提供する。特に、認証された電子メールは信頼や評判といった他の判断を確実に管理できるような予測可能な識別子を生成する。

 
14.  RFC 4871, Section 6.3, Interpret Results/Apply Local Policy

Original Text:

Once the signature has been verified, that information MUST be conveyed to higher-level systems (such as explicit allow/whitelists and reputation systems) and/or to the end user.  If the message is signed on behalf of any address other than that in the From: header field, the mail system SHOULD take pains to ensure that the actual signing identity is clear to the reader.

Corrected Text:

Once the signature has been verified, that information MUST be conveyed to the Identity Assessor (such as an explicit allow/whitelist and reputation system) and/or to the end user.  If the SDID is not the same as the address in the From: header field, the mail system SHOULD take pains to ensure that the actual SDID is clear to the reader.

14.  RFC 4871、6.3節、解釈の結果/適用に関するローカルポリシ

原文:

署名が検証されると、その情報はより高いレベルのシステム(明示的な許可リスト、ホワイトリスト、評判システムなど)およびエンドユーザ、またはその一方に届けられなければならない(MUST)。メッセージでFrom: ヘッダフィールド内のアドレス以外のアドレスの署名が代行されている場合、メールシステムは実際の署名アイデンティティが購読者に明らかであることを保証するべきである(SHOULD)。

修正:

署名が検証されると、その情報はアイデンティティ評価者(明示的な許可リスト、ホワイトリスト、評判システムなど)およびエンドユーザ、またはその一方に届けられなければならない(MUST)。SDIDがFrom: ヘッダフィールド内のアドレスと同一でない場合、メールシステムは実際のSDIDが購読者に明らかであることを保証するべきである(SHOULD)。

 
[Page 11]

1 4 5 6 7 9 10 11 12 13 14
 
リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー | IAjapanについて | 連絡先