サイトマップ | 連絡先 | IAjapan TOP
IAjapan 財団法人インターネット協会
有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編
  • 一般利用者の皆様へ
  • メール管理者の皆様へ
  • 関連情報
  • サイト紹介

Page 5

Message User Agent (MUA)
A process that acts (often on behalf of a user and with a user
interface) to compose and submit new messages, and process delivered
messages.

メッセージユーザエージェント(Message User Agent:MUA)

(しばしばユーザに代わって、ユーザインターフェイスを使って)新しいメッセージを構築および投函し、配送されたメッセージを処理するといった動作をする処理。

For delivered messages, the receiving MUA may obtain and process the
message according to local conventions or, in what is commonly
referred to as a split-MUA model, Post Office Protocol [POP3] or IMAP
[IMAP4] is used to access delivered messages, whereas the protocol
defined here (or SMTP) is used to submit messages.

配送されたメッセージに対して、受信MUAはローカルの慣例に従ってそのメッセージを取得および処理するか、または一般的に分割MUAモデルと言われるものでは、POP(Post Office Protocol)[POP3]やIMAP[IMAP4]を使って配送されたメッセージにアクセスする。それに対して、ここで定義されるプロトコル(またはSMTP)はメッセージ投函に使われる。

2.2.  Conventions Used in This Document
In examples, "C:" is used to indicate lines sent by the client, and

"S:" indicates those sent by the server.  Line breaks within a
command example are for editorial purposes only.

Examples use the 'example.net' domain.

The key words "MUST", "MUST NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", and "MAY"
in this document are to be interpreted as defined in [KEYWORDS].

2.2. 本文書で使われる慣例

例中で、“C:”はクライアントが送る行を示し、“S:”はサーバが送る行を示す。コマンド例中の行終端には編集上の目的しかない。

例では‘examplenet’ドメインを用いる。

本文書中の以下の用語(訳注:訳文では大文字部分の原文を( )内で示している。)

“…しなければならない(MUST)”
“…してはならない(MUST NOT)”
“(当然)…しないものとする(SHALL NOT)”
“…すべきである(SHOULD)”
“…すべきではない(SHOULD NOT)”
“…してもよい(MAY)”については、[KEYWORDS]の記述に従って解釈すること。

3.  Message Submission
3.1.  Submission Identification
Port 587 is reserved for email message submission as specified in
this document.  Messages received on this port are defined to be
submissions.  The protocol used is ESMTP [SMTP-MTA, ESMTP], with
additional restrictions or allowances as specified here.

3. メッセージの投函

3.1. 投函の識別

本文書で定義する通り、ポート587は電子メールメッセージ投函用に予約される。このポートで受信されるメッセージは投函であると定義される。使われるプロトコルはESMTP[SMTP-MTA, ESMTP]であり、ここで定義するように追加の制約または容認がある。

Although most email clients and servers can be configured to use port
587 instead of 25, there are cases where this is not possible or
convenient.  A site MAY choose to use port 25 for message submission,
by designating some hosts to be MSAs and others to be MTAs.

ほとんどの電子メールクライアントおよびサーバはポート25の代わりに587を使うように設定できるが、設定できない場合や587では不便な場合がある。サイトは、いくつかのホストをMSA、他のホストをMTAに指定して、メッセージ投函にポート25を使うことを選択してもよい(MAY)。

3.2.  Message Rejection and Bouncing
MTAs and MSAs MAY implement message rejection rules that rely in part
on whether the message is a submission or a relay.

3.2. メッセージの拒否と宛先不明による返送

MTAとMSAは、メッセージが投函か中継かに部分的に基づくメッセージ拒否規則を実装してもよい(MAY)。

For example, some sites might configure their MTAs to reject all RCPT
commands for messages that do not reference local users, and
configure their MSA to reject all message submissions that do not
come from authorized users, with authorization based either on
authenticated identity or the submitting endpoint being within a
protected IP environment.

たとえば、いくつかのサイトでは、MTAをローカルユーザを参照しないメッセージに対するすべてのRCPTコマンドを拒否するように設定し、MSAを認証済みアイデンティティか被保護IP環境内にある投函終端のいずれかに基づいた権限を用い、権限あるユーザから以外のメッセージ投函をすべて拒否するように設定している。

[Page 5]

《PREV》

 
リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー | IAjapanについて | 連絡先