サイトマップ | 連絡先 | IAjapan TOP
IAjapan 財団法人インターネット協会
有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編
  • 一般利用者の皆様へ
  • メール管理者の皆様へ
  • 関連情報
  • サイト紹介

Page 4

It is desirable to unify these two approaches in a way that combines
the benefits of both while minimizing their respective disadvantages.

両者の長所を結合させ、それぞれの短所を小さくするような方法で上記2種類の方法を統合することが望ましい。

This specification describes just such a unified approach.  It uses
the mechanism described in [SMTP] to describe an extension to the
SMTP protocol.  Using this extension, an SMTP client can specify the
e-mail address of the entity most recently responsible for submitting
the message to the SMTP client in a new SUBMITTER parameter of the
SMTP MAIL command.  SMTP servers can use this information to validate
that the SMTP client is authorized to transmit e-mail on behalf of
the Internet domain contained in the SUBMITTER parameter.

本仕様では、ちょうどそのような統合化された方法を説明している。この方法は、[SMTP]中で、SMTPプロトコルへの拡張とされている機構を用いる。この拡張を使うことで、SMTPクライアントは、SMTP MAILコマンドの新しいパラメータであるSUBMITTERを用いて、もっとも最近SMTPクライアントにメッセージを投函する責を負ったエンティティの電子メールアドレスを特定できる。SMTPサーバはこの情報を使って、SUBMITTERパラメータに含まれるインターネットドメインを代表して電子メールを伝送する権限がそのSMTPクライアントにあることを検証できる。

1.1.  Conventions Used in This Document
In examples, "C:" and "S:" indicate lines sent by the client and
server, respectively.
 The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT",
"SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this
document are to be interpreted as described in RFC 2119 [KEYWORDS].

1.1. 本文書で使われる慣例

例中の“C:”と“S:”は、それぞれクライアントとサーバによって送られる行を示している。

本文書中の以下の用語(訳注:訳文では大文字部分の原文を( )内で示している。)

“…しなければならない(MUST)”
“…してはならない(MUST NOT)”
“…の必要がある(REQUIRED)”
“(当然)…するものとする(SHALL)”
“(当然)…しないものとする(SHALL NOT)”
“…すべきである(SHOULD)”
“…すべきではない(SHOULD NOT)”
“…が推奨される(RECOMMENDED)”
“…してもよい(MAY)”
“…を選択してもよい(OPTIONAL)”については、[RFC2119]の記述に従って解釈すること。

2.  The SUBMITTER Service Extension
The following SMTP service extension is hereby defined:
(1)  The name of this SMTP service extension is "Responsible
     Submitter";
(2)  The EHLO keyword value associated with this extension is
     "SUBMITTER";
(3)  The SUBMITTER keyword has no parameters;
(4)  No additional SMTP verbs are defined by this extension;
(5)  An optional parameter is added to the MAIL command using the
     esmtp-keyword "SUBMITTER", and is used to specify the e-mail
     address of the entity responsible for submitting the message for
     delivery;
(6)  This extension is appropriate for the submission protocol
     [SUBMIT].

2. SUBMITTERサービス拡張

以下のSMTPサービス拡張をここに定義する:

  1. SMTPサービス拡張の名称は「責任を持つ投函者」である。
  2. この拡張に対応するEHLOキーワード値は“SUBMITTER”である。
  3. SUBMITTERキーワードにはパラメータは存在しない。
  4. その他のSMTP用語はこの拡張では定義されない。
  5. MAILコマンドに、esmtp用キーワード“SUBMITTER”を使うオプションパラメータが追加され、このパラメータを使ってメッセージを伝送のために投函する責を負ったエンティティの電子メールアドレスが特定される。
  6. この拡張は電子メール投函プロトコル[SUBMIT]に適合している。

[Page 4]

《PREV》
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 
リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー | IAjapanについて | 連絡先