サイトマップ | 連絡先 | IAjapan TOP
IAjapan 財団法人インターネット協会
有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編
  • 一般利用者の皆様へ
  • メール管理者の皆様へ
  • 関連情報
  • サイト紹介

page-20


provided, Mail Receivers MUST NOT generate aggregate feedback
reports. URIs not supported by Mail Receivers MUST be ignored.
The aggregate feedback report format is described in Section 7.2.

実装しない場合は、メール受信者は集約フィードバックレポートを作成してはいけない(MUST NOT)。メール受信者がサポートしないURIは無視しなければならない(MUST)。集約フィードバックレポートのフォーマットに関しては、7.2節に記載する。


ruf: Addresses to which message-specific failure information is to
be reported (comma-separated plain-text list of DMARC URIs;
OPTIONAL). If present, the Domain Owner is requesting Mail
Receivers to send detailed failure reports about messages that
fail the DMARC evaluation in specific ways (see the “fo” tag
above). The format of the message to be generated MUST follow the
format specified for the “rf” tag. Section 7.1 discusses
considerations that apply when the domain name of a URI differs
from that of the domain advertising the policy. A Mail Receiver
MUST implement support for a “mailto:” URI, i.e., the ability to
send a DMARC report via electronic mail. If not provided, Mail
Receivers MUST NOT generate failure reports. See Section 12.5 for
additional considerations.

ruf: メッセージ特有の失敗情報がレポートされるアドレス(プレーンテキスト、コンマで区切ったDMARC URIのリスト、任意)。rufタグが設定されている場合、ドメイン所有者は、特定の方法(上記の「fo」タグを参照)でDMARC判定に失敗となるメッセージに関する詳細な失敗レポートを送るように、メール受信者に要求する。生成されるメッセージのフォーマットは、「rf」タグに指定されたフォーマットに従わなければならない(MUST)。7.1節に、URIのドメイン名がポリシーを通知するドメインと異なる場合に適用される検討事項に関して記載する。メール受信者は、「mailto:」のURIのサポート、すなわち電子メールでDMARCレポートを送信する機能を実装しなければならない(MUST)。実装しない場合は、メール受信者は失敗レポートを作成してはいけない(MUST NOT)。他の検討事項に関しては、12.5節を参照してください。


sp: Requested Mail Receiver policy for all subdomains (plain-text;
OPTIONAL). Indicates the policy to be enacted by the Receiver at
the request of the Domain Owner. It applies only to subdomains of
the domain queried and not to the domain itself. Its syntax is
identical to that of the “p” tag defined above. If absent, the
policy specified by the “p” tag MUST be applied for subdomains.
Note that “sp” will be ignored for DMARC records published on
subdomains of Organizational Domains due to the effect of the
DMARC policy discovery mechanism described in Section 6.6.3.

sp: 全サブドメインに対してメール受信者が要求されるポリシー(プレーンテキスト、任意)。ドメイン所有者の要求に応じて受信者が適用するポリシーを示す。問い合わせたドメインのサブドメインのみに適用され、ドメイン自体には適用されない。構文は上で定義した「p」タグと同じである。spタグが設定されていない場合は、「p」タグによって特定されるポリシーをサブドメインに適用しなければならない(MUST)。「sp」は、6.6.3節に記載するDMARCポリシーの検索メカニズムの結果により、組織ドメインのサブドメインで公開されたDMARCレコードに対しては無視されることに留意していただきたい。


v: Version (plain-text; REQUIRED). Identifies the record retrieved
as a DMARC record. It MUST have the value of “DMARC1”. The value
of this tag MUST match precisely; if it does not or it is absent,
the entire retrieved record MUST be ignored. It MUST be the first
tag in the list.

v: バージョン(プレーンテキスト; 必須) (REQUIRED)。読み出したレコードがDMARCレコードであるかを識別する。このタグの値は、「DMARC1」でなければならない(MUST)。このタグの値は正確に一致しなければならない(MUST)。タグの値が正確に一致しない場合、あるいはタグの値が存在しない場合、読み出したレコード全体を無視しなければならない(MUST)。このタグはリスト上の最初のタグでなければならない(MUST)。


A DMARC policy record MUST comply with the formal specification found
in Section 6.4 in that the “v” and “p” tags MUST be present and MUST
appear in that order. Unknown tags MUST be ignored. Syntax errors
in the remainder of the record SHOULD be discarded in favor of
default values (if any) or ignored outright.

DMARCポリシーレコードは、6.4節に記載するフォーマット仕様に準拠しなければならず(MUST)、「v」タグおよび「p」タグが存在しなければならず(MUST)、またこの順序で現れなければならない(MUST)。不明なタグは無視しなければならない(MUST)。レコード内の構文エラーは、デフォルト値(が存在すれば)をとって無視するか、あるいは完全に無視すべきである(SHOULD)。


Note that given the rules of the previous paragraph, addition of a
new tag into the registered list of tags does not itself require a
new version of DMARC to be generated (with a corresponding change to
the “v” tag’s value), but a change to any existing tags does require
a new version of DMARC.

前の段落に記載する規則を前提として、登録されたタグのリストに新しいタグを加えること自体に対しては、(「v」タグの値を変更して)新しいバージョンのDMARCを作り出す必要はないが、既存のタグの変更に対しては、新しいバージョンのDMARCが必要となることに留意していただきたい。

[Page 20]

《PREV》
1  2  3  5  7  12  15  16  28  39  42  46  49  52  56  60  73

 
リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー | IAjapanについて | 連絡先